このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
暗室の給湯施設
日時: 2003/09/19 14:57
名前: 雪兵衛門

暗室の温水タンクが壊れました…。

春以降、お湯をほとんど使わなかったのがいけませんでした。

ウチのは、チビっこいドラム缶のようなタンクに貯めた水を温めるタイプのものなので、冬場はうっかり使いすぎるとどんどん湯温が下がってやがて水しか出なくなってしまいます。そんな時は暫く待つか、仕方なく別の階からポットにお湯を汲んで来たりします。

すぐに修理できるほどお金が残っていないので(今年はエアコンがよく壊れたため)、もっといい設備に換えたいなどとは口が裂けても言えませんが、今後の参考に、暗室に向いた給湯施設がありましたらお教えください。瞬間湯沸機は文字通り瞬間で出てくるので魅力的ですが炎の光が心配です。

ちなみにこの部屋に冷暖房はありません。
メンテ

Page: 1 |

Re: 暗室の給湯施設 ( No.1 )
日時: 2003/09/20 13:30
名前: Ponta

暗室の外に給湯装置があって,温水・冷水の蛇口が暗室の流しに来ているのがベストとは思いますが…。なかなかね〜。
うちは,皿現・プリントの暗室には給湯施設がありません。ポットのみです。
フイルム現像(シート)==>@バットにポットの湯と水を入れ温水浴A現像液・定着液はサーモヒータ(LPL@8000位)で暖める。B定着後,温水にしばらく漬け(フイルムに残留する増感色素を抜く)た後,冷水(流水)浴。
プリント==>現像液・定着液は前出のサーモヒータで温めて使用。流水浴は水道水のまま。
という感じで,10リットルのポットが1台とサーモヒーター2台位あればなんとかなります。
ただし,部屋には冷暖房施設がありますので,液温が急激に変化することはありません。もっとも,以前は冷房なし,暖房は石油ファンヒータという環境でやってましたけど。
瞬間湯沸かし器は,暗室状態では使わず,ポットに汲み置くか,湯沸かし器本体をダークカーテンで囲んで(密着させると火事や不完全燃焼をおこすので,適度に離すことが必要です),炎の光を遮断すると良いのではないでしょうか。
メンテ
Re: 暗室の給湯施設 ( No.2 )
日時: 2003/10/20 17:13
名前: ぎゅうたろう

岡山県の吉備文化財センターに水道管に直接ヒーターのコイルを巻き付けたものがあります。どうも、岡山県内のメーカーのものらしいのです。これだったら費用も安そうです。直接お尋ね下さい。
メンテ
Re: 暗室の給湯施設 ( No.5 )
日時: 2003/10/20 17:14
名前: たれ

外壁に取り付ける瞬間湯沸し器ってありますよ。
うちの事務所はそれ使ってます。雪兵衛門さん来たとき見なかったっけ?
http://www.paloma.co.jp/products/hotwater/hotwater_sub1.html
暗室の中で瞬間湯沸し器使ったら、死んじゃうよー
こんな感じのもの。これだけだとお湯が熱いので、水道水と混ぜるのに、シングルレバーの混合栓付けると便利だよ。
メンテ
Re: 暗室の給湯施設 ( No.6 )
日時: 2003/10/14 20:38
名前: 井本 昭

既に、たれさんが指摘されているように、ガスの瞬間湯沸かし器は、絶対に暗室に設置してはいけません。暗室というのはどうしても換気が不足なりがちです。光を遮断すると、どうしても隙間を無くすため、空気の出入りもなくなってしまいます。最近のガス湯沸かし器は、口火が消えるとガスも止まるようになっていますが、一番怖いのは酸欠です。炎の光よりも人命第一です。
私は、以前にあるラボで、暗室内で湯沸かし器が原因の酸欠のため、数名が意識不明になったのを目の当たりにしたことがあります。発見が早かったので大事に至りませんでした。
電気の湯沸かし器もあります。これであればガスのような危険がありません。そして冷水と温水の混合栓が必要です。
いずれにしても、暗室の換気は疎かになりがちです。かなり長時間作業で留まることがあるのですから、充分な配慮をして下さい。
メンテ

Page: 1 |